大下医院

お知らせ

2025/06/01 コラム

日本古代史フリーク

昨日の土曜日、福岡のとある友人に久しぶりに会いに行きました

そして、今日は二人で福岡市の東部を行き当たりばったりのプチ観光

伊野天照皇大神宮と香椎宮を参拝

どちらも、神宮皇后ゆかりの神社です

この皇后は、日本古代史大物女性ランキング第2位と勝手に思ってます

(第1位は卑弥呼)

魏志倭人伝の時代、この地においてある大事件があり、何かと祭事が必要になったことは推測できます

心は古代の情景を妄想しつつ、楽しい時間が過ぎていきました

今晩は、ちょっと勉強しなおそうかなー

 

 


2025/03/08 コラム

春めく土曜日の午後

まだまだ寒い日が続いていますが、本日などは春めいてきました

スキー板にワックスをかけ、保管場所に移動させます

今シーズンはスキー場には行けませんでした

それなりに予定はあったのですが、所用のため不参加とか、大雪で高速道路通行止めになったり、大雨になったり・・・

まあ、仕方ありません

そろそろプロ野球も始まることだし、モードチェンジの日にします


2025/02/15 コラム

チョコとローマの思い出

先日、ローマを訪れる機会があり、観光地の一つ「真実の口」まで足を運びました

口部分に手を入れた後に噛まれてしまうアクション(グレゴリー・ペック)は、サムネ写真のとおり

この「真実の口」は、サンタ・マリア・イン・コスメディンという名の小さな教会の外側に置かれてあります

ちなみに、この教会内には、サン(聖人)・ヴァレンティーノの礼拝堂があります(その頭蓋骨もあります)

そして、彼が殉教した日が2月14日・・・なんと、バレンタインデーの由来とのことでした

昨日は、いろいろいただきました

ちょっとづつ、全部食べます

ありがとうございました


2025/02/11 コラム

米津玄師 2025 TOUR / JUNK

米津玄師ライブツアー(広島飛ばしのため)2月9日(日)、福岡ドームに行きました

意外でしたが、彼としても初のドーム公演とのこと

インターネット黎明期、徳島に一人の高校生がいました

バンドなどはうまくいかず、自宅のPCで楽曲を制作していきます

彼は音楽だけでなく多彩な才能があり、また、特別な歌声も持っていました

このライブ中、MCでのコメントで、こう言いました

「何とかいいものを作れると、それをPC画面の向こうの100人とかに聞いてもらえる。ただ、それが楽しかった」

一曲一曲をネット公開していき、匿名ながらも徐々にファンが増え始めます

そして、現在ドーム公演中で、このツアー後は欧米アジアでのワールドツアー(7都市10公演)が予定されています

当時の音楽業界を含め、誰もが予想し得なかった奇跡のような話でしょうね

近くで観る方が楽しいので、僕はライブハウス派です

ただ、壮大な曲を多く持つ米津玄師には大会場が似合う。今回は、そう思いました

 


2025/01/08 コラム

50周年

2025年1月8日、大下医院は開院50周年を迎えました

これまでご来院いただいた患者さま、ならびに、当院を支えていただいた方々に心より感謝申し上げます

 

私は、2006年から前院長である亡父、賢龍から当院を引き継ぎ、現在まで診療してきております

診療スタイルは50年間一貫していると信じており、これまで同様、大下医院としてできることを継続していきます

みなさま、今後とも宜しくお願いいたします

 

たくさんのお花をいただきました

お心遣い、ありがとうございます

 

大下医院 院長   大下祐一


Next
新着リスト

2025/06/01 コラム

日本古代史フリーク

2025/03/08 コラム

春めく土曜日の午後

2025/02/15 コラム

チョコとローマの思い出

2025/02/11 コラム

米津玄師 2025 TOUR / JUNK

2025/01/08 コラム

50周年

2024/07/28 コラム

ネットの古本屋

2024/06/12 コラム

A代表 広島に立つ

2024/05/04 コラム

今日、俺、やったよ!

2024/03/17 コラム

読破(できました)

2024/01/21 コラム

WHO AM I(本日が最終日)

アイコン